数学
高校生
解決済み

n≧2を考慮している意図と
青で示したところのイコールの意味を教えていただきたいです

回答

✨ ベストアンサー ✨

n≧2を考慮しているというより、
n=1を考慮していないという感じです
・最終的にn→∞を考えるのでn=1を考える意味がない
・n=1を含めない方が楽

青のイコールはいりません
話の流れから、ないのが自然です
あえて書いてある意図はわかりません

ただ、あっても間違いではありません
≦は「<か=」の少なくともいずれか、という意味なので、
A<Bが成り立つとき、A≦Bも成り立ちます

ちなみに、今回はn=1のとき、青のイコールが成り立ちます
つまり、n≧2に限定せず(n≧1で)0<3-aₙ≦(1/3)ⁿ⁻¹(3-a₁)
なら、わからなくもないです

こたろー

ありがとうございます
あまり深く考えすぎないようにします笑
一応理解はできました✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?