回答

✨ ベストアンサー ✨

何をbn,bn+1と置くのかがわかりません。
>今回はa(n+1)-a(n)の階差数列をb(n)と置き換えています。

b(n)=a(n+1)-a(n)だから、このnをn+1にすると、
b(n+1)=a(n+2)-a(n+1)となり、b(n+1)=2b(n)+3が成り立ちますからbnが等比数列と分かります。

どのようなときにbnやbn+1に置き換えられるのか。
>階差数列はa(n)の式でなく、b(n)の置き換えにより分かりやすくなります。階差数列だけではありませんが、置き換えた方が分かりやすく簡単に(ミスしにくく?)なると思われるからやっています。

階差数列をb(n)にしなくても分かる方は、無理に置き換えしなくても良いです。漸化式の関係をよりシンプルにするために置き換えしています。

置き換えは、漸化式に限らず、複雑な因数分解等でもすると思います。今回は数列の漸化式に関する置き換えということです🙇

ゆず

わかりました。ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?