✨ ベストアンサー ✨
①
そもそも今回はF(x)≧0の場合を考えているので、F(x)≧-1の場合を考えるのはおかしいです。
この場合、F(x)<0にもなり得て、P(x)<Q(x)が成り立ってしまう場合も出てきます。
②
まあ、そんな解釈でほとんど問題ないでしょう。
③
一般に3次関数f(x)のグラフの形状はf'(x)=0となるxの値,x³の係数の正負が分かってしまえば、増減表が無くてもかけますが、記述問題の場合は増減表を書くことがほぼ必須です。増減表の有無は①のミスとは関係ありません。
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
①②③全てありがとうございます🙇♀️納得できました!
本当にありがとうございました🙇♀️