数学
高校生
(1)って、s大なり=0、t大なり=0がないと線分ABにならないんですか?
218
y=x+1は直線
ly≧x+1は直線の上側の領域
を表します。
例題 102
△OAB に対し, OP = sOA + tOB(s, tは実数)とする。s,t
が次の条件を満たしながら変化するとき,点Pの描く図形を図示せよ。
(1) s+t=1
(2) 2s+t = 1, s≧0,t≧0
(3) 2s+3t≤6, s≥0, t≥0
よ!!
→ xC
ポイント
直線の方程式は2点をとって, 結べばオシマイです。
s≧0, t≧0は, 座標平面上で (第1象限) + (その境界) と考えます。
解答
OP = sOA + tOB は,座標平面上の点(s, t) を表す。
(1) s + t = 1 は (10) (0,1) を結ぶ
直線なので右図。
t=-s+1と変形して,
B(0, 1)--
傾き-1, t切片1の直線
としてもよい
A(1,0)/
/O
s+t=1
(2)
よって,点Pが描く図形は
直線 AB
1は10(01)を
パターン編
方程式
式と証明・
図形と方程式
三角関数
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8879
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6058
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6031
51
数学ⅠA公式集
5607
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5124
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4849
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4535
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3591
16
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3356
8
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3211
10
(1)で合ってます!(1)はs≧0、t≧0ないから「直線」になってるってことですか?