mol/Lは500mlにしたのでn(mol)×1000/500(/L)で求められます。それを10.0ml中和するので、×10.0/1000(L)します。
まとめると
n(mol)×1000/500(/L)×10.0/1000(L)
=n×10.0/500(mol)
です!
化学
高校生
下線部で、中和反応の式を作るのですが、H+のmolで2.25/M×10/500×という式が成り立つらしいのですが、10/500は何を示しているか知りたいです。至急お願いします!!
焼させたところ、 二酸化炭素 66.0mgと水27.0mg
COOH
が得られた。 また、 Xは分子内にカルボキシ基を1個有する*光学活性な化合物であり、 その 2.25gを水に溶かして
500mLの水溶液とした後、この水溶液の10.0mLを中和するのに、9.61×10-2mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液が5.2
mL必要であった。光学活性炭素原子に結合する4つの原子(または原子団)がすべて異なる炭素原子にこれを架炭素原子”と呼ぶ)を1つ以上持つ分子で、 分子
内に対称面がない分子は、偏光面を回転する性質があり、この時その物質は光学活性があるという。 つまり、この時化合物Xには不斉炭素原子が1つ含まれる。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
7560
29
物質の量と化学反応式
6504
51
酸化還元反応
5033
21
酸と塩基
4691
18
分子と共有結合
3855
12
化学反応と熱
3596
25
無機化学まとめ(完成)
3512
2
有機化合物の特徴と構造
3284
13
物質の量と化学反応式(続編)
3075
4
有機化学まとめ(完成)
2742
5