✨ ベストアンサー ✨
教科書などではあまり強調されていませんが、対数の重要な性質があります。
a^(log_a x)=x
(^は指数、_は対数の底を表します。)
たとえば2^(log_2 3)=3
です。ようは、指数部分に、その数と同じ底を持つ対数があったら、
その対数の中身(log_a⚪︎の⚪︎の部分)が出てきます。
本来定義から言えば明らかなんですけどね。
さて今回
12^20ですが、(1)より
log_10 12^20=21.582ですから
10^(log_10 12^20)=12^20です。
それを利用して考えています。
回答ありがとうございました!!
理解出来ました!!
その部分がわかった上で一つ質問があるのですが、最後の行の2 より最高位の数字は3と書いてあるのですが、なぜ3になるのでしょうか?3しかないならば1よりの行は無くても求められると思ったのですが…
度々申し訳ないです💦