化学
高校生
知恵袋に同じ疑問があったので見たのですが、答えにある各原子が持ってる電子の数を電子式でどう表せばいいのか分かりません。🙏🏻
C-NO₂
02:0
C
77
[C=C<
0=1=0
○
C=N:
Ö
ID非表示さん
2022/2/6 10:05
2回答
ニトロベンゼンからアニリン塩酸塩を作る時、 なんでニトロ基の還元なのですか? ま
また、前回も同様の質問して回答をくださった方が、 ニトロベンゼンの時のNの酸化数
は+3、 アニリン塩酸塩の時のNの酸化数は-3と言ってた
んですが、どうやって考えるのかわかりません、
化学 519閲覧
共感した
CON
イオンの株主優待って
おトクなの?
12
ト
となりました。
MILCHNO
152240
2010 3 18
10
アニソン場に
6-6063001
ONICI NO NO NO
広告 X
15th.
minniversary
3~7%
キャッシュバック!
1,000円で
映画鑑賞
イオンの株主優
待
ラウンジの
利用
イオン株式会社
E
煌めくローズと
イオンモバイル月額基本料金5%OFF優待追加! ほ
ラベンダーの香り
->
C
プロバンスを
ローズとラベン
朝の光が
ASUS
0
総合
u
j
)
8 ゆ
な
ま
i
k
)
9
よ
に
の
O
!
■ ぬ 2 ふ
9
a
た
W
て
$4
#3
3
S
と
ち
N
つ
X
e
さ
d
い
4 う
し
C
r
そ
f
% 5
す
5 え
は
V
t
g
6.0
ひ
&
86
か
6
7ゃ
き
b
y
h
こ
こ
2
V
n
み
3
も
回答(2件)
hav***さん
カテゴリマスター
2022/2/6 11:15
C-N02
新しい順
電気陰性度の関係で、C(ベンゼン環のC)との間の電子はNのもの (2個)、 Oとの間の電
子は酸素のもの。 Nにとって、 自分のものは2個です。 Nの価電子は5個なので、+3。
C-NH2
Cとの間は同じで(2個)、 Hとの間は自分のもの (4個)、 非共有電子対1組 (2個)
Nのものは、合計8個。 -3。
C-NH3+CI 、 塩酸塩はNの非共有電子対にH が配位結合して、 CFとイオン結合して
いるだけです。 Nにとっては、-NH2の状態と変わりません。 -3
Hが配位結合しても、 共有電子対はNのものです。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
参考になる
「ありがとう
感動した
面白い
0
0
0
カブトムシさん
ASUS
6
←
-->
C₁
o
!
"
#
%
1
ぬ 2 ふ 3 あ 4 う 5 え 6 お 7ゃ
86
0
8 ゆ
9
9
W
e
t
y
u
i
C
た
a
ち
N
つ
S
て
と
X
さ
d
し
C
そ
は
V
い
す
か
W
な
f
g
6.0
ひ
き
b
h
こ
V
n
み
m
も
j
ま
k
に
の
alt
英数
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉