Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解説お願いします!
数学
高校生
10ヶ月前
ミント
解説お願いします!
□ 15 二項定理を用いて,次のことを証明せよ。 ただし, nは3以上の整数とする (1) (1+1/2)">2 n
式と証明
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
11分
写真の問題についてです 関数が極値をもつようなaの範囲を求める問題で、 模範解答にはf...
数学
高校生
21分
上の例題で最後に商を求めているんですが、したの演習56でa,b,cは出たんですけど、商って...
数学
高校生
約2時間
極限の問題です。青で囲んだ所ってどうやってやるんですか? tanをsin/cosに変換して...
数学
高校生
約5時間
(3)なぜ位置ベクトルに分けるやり方だと答えが変わってしまうのでしょうか?
数学
高校生
約6時間
なぜ(1)の4行目といえるのですか
数学
高校生
約11時間
数Iの二重根号の問題です。根号の外し方を解説を解説していただきたいです。よろしくお願いします。
数学
高校生
約12時間
質問です!大問103のように置換(x−1=tと置くと…みたいな)しないといけない問題と普通...
数学
高校生
約13時間
(2)の青で囲ったところが分かりません。どうやって変えたんですか??教えてください
数学
高校生
約13時間
写真参照
数学
高校生
約13時間
数Bです 赤線のところがどうしてそうなるのか分かりません😭
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2939
7
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
hoka95
第2回全統高2模試過去問✴︎数学✴︎ 解き直し‼️
367
4
Yuu
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選