Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
枕詞という漢字で認識できますか。
古文
高校生
11ヶ月前
がーど
枕詞という漢字で認識できますか。
杖
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
22日
こちらの本に経の読み方は ふ と書いてあるのですが、例文を見る限り、へてと書いてあるので、...
古文
高校生
約2ヶ月
る・らるの意味の識別の④に、他の尊敬語の下で使われるとあるのですが、2枚目の原文のどこにあ...
古文
高校生
3ヶ月
20棒線でS「ホ」K「ホ」と古文のノートに書いてあるのですが、このホの意味が分かりません💦
古文
高校生
4ヶ月
答えを教えてください
古文
高校生
4ヶ月
棒線部の訳が お休みにならないで なのですが、打ち消しの意味がどこからきたのか教えてください
古文
高校生
5ヶ月
ここの現代語訳を教えてください。また棒線部の文法も教えてください。🙇♀️
古文
高校生
6ヶ月
この問題を教えてください
古文
高校生
6ヶ月
古典の敬語の問題です 教えてください🙏
古文
高校生
6ヶ月
大問4と5全部教えて欲しいです🙇♀️
おすすめノート
古文の頻出漢字 80
481
14
ほたる ⚡︎
古典文法 基礎の基礎!
117
0
Tom
【テ対】若紫との出会ひ
92
2
ちょこ
高校生【古文】落窪物語 落窪の君
67
0
モち
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選