数学
高校生
解決済み
【1】の式で、xに2を代入している理由が分からないので教えてください🙇♀️
16
2次関数の最大・最小(2)
Style
9
2次関数f(x)=x²-2ax+α2 + 1 (αは実数の定数) の 0≦x≦2におけ
ある最大値 M をαを用いて表すと, a≦1 のとき M=ア, a≧1の
ときである。
f(x)=x-2ax+α+1=(x-a)2+1
よって, y=f(x) のグラフは, 直線 x =αを軸とする下に。
凸の放物線である。
[1] a≦1のとき
M=f(2)=2−2a2+α+1=7a4a+5 簪
[2] a≧1のとき
M=f(0)=02-2a0+α+ 1 = a²+1
[1]
x=a
[2]'
x=a
[07 名城大]
Key 各場合のグラフを
かき, 頂点と区間の両端
の値を比較して 最大.
最小を判断する。
Support
10
[1] のとき, 軸は区間の
中央より左側にある。
[2] のとき, 軸は区間の
中央より右側にある。
I
2
最大
最大
X
0
12
x
向に
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6064
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8