回答

✨ ベストアンサー ✨

一見、最初から極形式に見えますが、cosの方にiがついていて、cosθ+isinθの形ではないので、sinをcosに、cosをsinに変えたいわけです。そんな時に便利な式を三角比、三角関数の単元で習っていて、それが模範解答で使われているsin(π/2-θ)=cosθ、cos(π/2-θ)=sinθです。いずれも図を書けば当たり前の式なので覚えなくてもいいですが、サッと使えるようにしておきたい式です。あるいは、sinπ/6やcosπ/6を計算してしまえば、(2)のように考えることもできます。

すごくわかりやすいです!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?