Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
教えてください
数学
高校生
約1年前
肉巻きくん
教えてください
よって 2 次の2次方程式の解の種類を判別せよ。 ただし, 計算過程も書くこと。 (1)x2+6x + 36=0 (2) 2x2+4x-5=0 または (3) 64x2 + 16x + 1 = 0 イア=0よりェー 3 2次方程式 3x²-2x-4=0の2つの解を α, β とするとき, 次の式の値を求めよ。 (1) 2β+a2 (2) + a B (3)2 +2 4 次の整式 A を整式 B で割った商と余りを求めよ。 ただし, 計算過程も書くこと。 (1) A=x3-3x-9, B=x-3 (2) A=2x3-3x2-12, B=x2+2 5 次の整式を,[]内の1次式で割った余りを求めよ。 (1) x3-4x2+2x+2 [x-3] (2) 2x3-x2-2x+1 [2x-1] ②左辺イ してウになることを示す。 6 次の方程式を解け。 ことを証明するには (1)x=-1 となる(2)x-3x2+2=0
高次方程式
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約14時間
相加相乗平均を使った証明です!!! 赤で囲ってあるところはわざわざ書かなければならないので...
数学
高校生
約21時間
赤い線が引いてあるところで、xで割るのにx=0の時と0でない時で場合分けしていないのはなぜ...
数学
高校生
約22時間
この問題についてで、解答と最初の計算は合っているのですが、途中から違ったように計算していて...
数学
高校生
1日
Focus Gold 数IIの練習55、高次方程式の問題です なぜ画像のような解き方が間違...
数学
高校生
1日
これはどのように計算して下の式になってるのですか?💦
数学
高校生
1日
この問題では立体Aの形が分からないと解けない問題で合ってますか?このような問題では立体の形...
数学
高校生
1日
この二問の解き方を教えてください😭
数学
高校生
1日
数3の微分法の応用の分野です! 最初の考え方から全く見当がつかないのでどうか回答よろしくお...
数学
高校生
2日
上の例題で最後に商を求めているんですが、したの演習56でa,b,cは出たんですけど、商って...
数学
高校生
3日
(2)の解き方を教えて欲しいです
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2941
7
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2278
10
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
hoka95
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選