数学
高校生
解決済み

この問題の(2)で、「Cから出発してBに到達する」が「Aから出発してDに到達する」のと同じように考えられるという文章が意味がわかりません...
なぜ同じになるのでしょうか??

アプローチ 例題 下の図のような格子状の道がある。 B メモ A→C IC D (2)(12=1 4-3 1 2.1 24-8 3 A→D A 541_5 2-125-16 コインを投げ、次の規則に従って、交差点から隣の交差点への移動を繰り返す。 ・表が出たとき,右の方向の隣の交差点へ移動する。 ・裏が出たとき,上の方向の隣の交差点へ移動する。 ・右端で表が出たときと,上端で裏が出たときは移動しないものとする。 ア (1) Aから出発してコインを4回投げてCに到達する確率は, であり,Aから出発し イ ウ てコインを5回投げてDに到達する確率は, である。 エオ カキ (2)」から出発してコインを9回投げてCを通らずにBに到達する確率は, である。 クケコ
コインを投げて表が出る確率は1/2, 裏が出る確率は1/2である。 (1) Aから出発してコインを4回投げてCに到達する確率は, 2 4 4C2 4 C₂ (1) * (±±²)² = 4 C₂ (1) * = 3/4 == F4C2 2 8 ・アイの (答) A から出発してコインを5回投げてDに到達する確率は、 3 C2(1/2)(1/2)=0C2(1/2)= 5 5 16 ......ウエオの (答) (2) Aから出発してコインを9回投げてBに到達する確率は, 4 5 9C4 (12/2)^(1/2)=o =gCal 9 32.7 = 8 26 9 7 A から出発してコインを9回投げてCを通ってBに到達する確率について、 「Cから出発 してBに到達する」 は, (1) の 「Aから出発してDに到達する」 と同じように考えられるので, 32.7 3 5 3(3.7-2.5) 33 求める確率は- = = ......カキクケコの (答) 28 8 16 28 256 8 9 step1 はここまで! 速効を使って問題を解いてみよう! アプローチ 数学- 39

回答

✨ ベストアンサー ✨

「Aから5回動いてDに行く」……①のと
「Cから5回動いてBに行く」……②のは
縦2マス横3マスで、構造的にまったく同じ形をしています

だから、いまは②を求めたいのですが、
それを、改めて一から求めなくても、
①をそのまま使えばよい、ということです

なるほど!ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?