回答

✨ ベストアンサー ✨

「4の倍数でなければならない」ではなく
「4の倍数でなければよい」とあるような気がします

で、4の倍数かどうかがなくても
n-3=14k(kは0,1,2,3,…)でいいのでは?
n=14k+3
kが大きいほどnも大きい

k=0のときn=3
このときn-3=0, n³+1=28
この2数の最大公約数は28だから不適

k=1のときn=17
このときn-3=14,
n³+1=(14+3)³+1=14(自然数)+28=14(自然数)
だから、2数の最大公約数は確かに14

これでいいのでは?

(1)をどう解いているのかわかりませんので
これで限界です

返信遅くなって大変すみません!
4の倍数でなければよいでした。
それでもなんでn-3=14k【kは奇数】と表されるのでしょうか?

ちゃんと読んでくれていないようですね…

上の答で「解答」としては十分かと思います

(1)をどう解いているのかわかりませんので、
質問への「回答」としては上の答で限界です

こう解きました、

3n³+nとn³+1の最大公約数g=14
ということは
n-3と28の最大公約数が14ということです

まずn-3が14の倍数でないと、
最大公約数14になれません
n-3 = 14×▪︎
28 = 14×2 というイメージです
だから、少なくともn-3は14の倍数です

しかし、n-3が14の倍数といっても、
28の倍数になってしまうと、
n-3と28の最大公約数ほ28になってしまうから、
結局n-3は14の倍数であるが28の倍数ではない
ということになります

これを文字で表すと、
n-3 = 14k
ただし、kが2,4,6,8,…と偶数になってしまうと
n-3は28の倍数になってしまうので、
kは1,3,5,7,…つまり奇数となります

ここまで教えてくれてありがとうございました!理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?