数学
高校生
解決済み

やり方と途中式教えて欲しいです🙇‍♀️

α を定数とするとき, 次の不等式を解け。 (1) ax≧3 (2) ax+8<4x+2a

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)aが正か負かで、計算するときに符号が変わるので、場合分けが必要です。
  a=0のとき、解なし(0≧3…常に不成立:不能という)
  a>0のとき、x≧3/a
  a<0のとき、x≦3/a
(2)ax+8<4x+2a ⇒ (a-4)x<2a-8 (1)と同様に、
  a=4のとき、解なし(0<0なので、不能)
  a>4のとき、x<2(a-4)/(a-4)=2、x<2
  a<4のとき、x>2(a-4)/(a-4)=2、x>2

参考:ax=0の問題でa=0のときは、0=0なので常に成立し、xの解は無数にある(不定)

この問題は、簡単そうで難しいヤツだね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?