数学
高校生
解決済み

(2)です。なぜ(ii)の手順を踏む事でxの取りうる値の範囲が求められるのでしょうか。また何故このやり方で求めるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします!!

64 第3章 2次関数 基礎問 • 37 最大 最小 (Ⅲ) を 「 (1) 実数ヱリについて,r-v=1のとき,ポー2y"の最大値と て そのときのxyの値を求めよ. (2)実数x,yについて, 2.x²+y2=8 のとき,r'+y2-2.x の最大 値, 最小値を次の手順で求めよ. x2+y2-2.x をxで表せ. のとりうる値の範囲を求めよ. (x2+y^2-2xの最大値、最小値を求めよ. (3)y=x+4.3+5.x2+ 2x +3 について,次の問いに答えよ。 精講 (i) x2+2x=t とおくとき,yをtで表せ. (i) −2≦x≦1 のとき,tのとりうる値の範囲を求めよ。 (iii) −2≦x≦1 のとき, yの最大値、最小値を求めよ. 見かけは1変数の2次関数でなくても,文字を消去したり,おき えたりすることで1変数の2次関数になることがありますこの き,大切なことは,文字の消去やおきかえをすると 残った文字に範囲がつくことがある ことです. これは2次関数だけでなく、 今後登場するあらゆる関数 とですから,ここで習慣づけておきましょう. (面) (i)より,x2+y^2x (i)より, -2≦x≦2 だ <図I> より, 最大値 注 最小値は, x=-2 yの値を比べなくて 直線x=2の方が直 ことから判断できま (3) (1) t2=(x²+2x)²= y=(z+4x3+4m²) - =t2+t+3 (ii) t=x2+2x=(x+ −2≦x≦1 だから -1≤t≤3 (i)(i)より y=t+t+3= t+ -1≦t≦3 だから、 t=3 のとき, 最大 1のとき、 解答 (1) x-y=1より, y=x-1 :.x-2y2=x-2(x-1)=-x+4.x-2 =-(x-2)2+2 ●平方完成は28 はすべての値をとるので,最大値2 :. x²-4≤0 このとき, x=2, y=1 (2)(i) =8-22 より x2+y2-2x=x2+8-2.x²-2x=-x²-2x+8 (i) y²≥0 th, 2(4-x²)≥0 演習問 (3 .. -2≤x≤2 (x+2)(x-2)≦0 2次不等式は44 (i ()

回答

疑問は解決しましたか?