問題文が見えないので断言はできませんが、この問題はx,yの範囲を求めているわけではないのではないでしょうか。
X、Yの範囲を求めることが出来たため、本来ならY-Xについてのグラフを書けば良いのですが、単純に見栄え的にy-xグラフが見慣れているためこの形に直したものと思われます。(これは実質Y-Xグラフを書いているだけなので、x+y=X、xy=Yの変換としてのx,yとは根本的に関係がない)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24