数学
高校生
数学Bの問題が解説(2枚目)を見ても分かりません。詳しくお願いします
20
問8
硬貨をn回投げるとき, 表の出る相対度数をRとする。
P(JR-1/12 ≧0.05) の値を、巻末の
n=100 の場合について,
正規分布表を用いて求めよ。
問8
相対度数 R は, 標本比率と同じ分布に従うから,Rは
1
近似的に正規分布 N (1/12 に従う。
2' 4n
よって, Z=
R
1
2
1
2√√n
は近似的に N(0, 1) に従うから
P(|R-12|10.05)=P(|27|20.05)
≦0.05
Z
≦0.05
=P(−0.1√√n ≤Z≤0.1√n)
ゆえに,n=100 のとき
P(−1≦Z≦1) =2P(0≦Z≦1)=2p(1)=0.6826
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6078
51
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18