化学
高校生
解決済み

ここについて教えて欲しいです

TEL RCOOH+R'OH 加水分解 459. エステルの構造 解答 (1) CH3-C -O-CH2-CH3 (2) H-C-O-CH-CH3 ÖN CH3 (3) H-C-O-CH2-CH2-CH3 解説 分子式 C4H8O2 のエステルとして,次の4種類が考えられる。 (1) H-COO-CH2-CH2-CH3 ギ酸プロピル 2 H-COO-CH-CH3 ギ酸イソプロピル① T CH3 || ・・ (3) CH3-COO-CH2-CH3 酢酸エチル ④ CH3-CH2-COO-CH3 プロピオン酸メチル (1) エステルAを加水分解すると, 沸点78℃のアルコールと酢酸が得 られたので,このエステルの示性式はCH3COOC2H5 となる。 したがっ て,アルコールはエタノールC2H5OH であり, エステルAは③の酢酸エ チルである。 (2) エステルBを加水分解して得られるカルボン酸は、銀鏡反応を示 すことから、還元作用を示すことがわかる。 カルボン酸のうち、還元作 用を示すものはギ酸HCOOH である。 したがって, このエステルは, HCOOC3H7 である。 また, B を加水分解して得られるアルコールを酸 化するとケトンを生じることから, このアルコールは第二級アルコール であり, 2-プロパノール CH3CH (OH) CH3 と決まる。 したがって エス テルBは②のギ酸イソプロピルである。 (3) (2) と同様に, エステルCはHCOOCH となる。 エステルCから 得られたアルコールを酸化するとアルデヒドを生じることから,このア ルコールは第一級アルコールであり、1-プロパノール CH3CH2CH2OH と決まる。したがって, エステルCは①のギ酸プロピルである。 ① イソプロ CH3 -CH 1 CH3 ② ギ酸に ため、 H-C+ ő ホルミノ
(ウ) フェーリング液を加え 加 (エ) 加水分解すると, 酸とアルコールを生じる。 459. エステルの構造分子式 C4HgO2 で示されるエステルA,B,Cについて,次の各 問いに答えよ。 (1) Aを加水分解すると, 沸点が78℃のアルコールと、 酢酸が得られた。 エステルAの 構造式を示せ。 (2) B を加水分解して得られたカルボン酸は, 銀鏡反応を示した。 また, Bから得られ A たアルコールを酸化すると, ケトンを生じた。エステルBの構造式を示せ。 (3) Cを加水分解して得られたカルボン酸は,銀鏡反応を示した。 また, Cから得られ たアルコールを酸化すると, アルデヒドを生じた。エステルCの構造式を示せ。 .8T8 SS A FASH

回答

✨ ベストアンサー ✨

一応全部解きましたが、「ここについて」という質問内容でなく、具体的にこの問題のどこが分からないとか、分かる部分はあるのか示して頂けると、回答がスムーズかと。 

模範解答はあるわけですから、それを見ても全く分からないなら、もう少し自分で勉強した後、質問された方が良いと思います🙇

🍇こつぶ🐡

画像解答順番が(1)➡️(3)➡️(2)になってますので、
左➡️右➡️中央の順番となります。順番アップミスごめんなさい。

なお、最初のそちらの質問画像も私の方で、取り直しまっすぐにし、加工して回答作成しています。言わなくてもよかったのですが、今後のために🙇

ここみ

ありがとうございます

色々ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?