古文
高校生
解決済み

つれづれなるままに、の文です。動詞に三角、形容詞形容動詞に逆三角をつけ横に活用形や基本形、活用の種類を書いているのですが何か間違いがあったら教えて下さい🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

①つれづれなり(形容動詞)

②うつりゆくよしなしごと
=うつり(四段・連用)+ゆく(四段・連体)+よしなしごと(名)

です。「よしなし(形容です連体)+ごと(名)」も可能ですが、鎌倉時代の段階では「よしなしごと」を1つの名詞と見る向きがあります。

③そこはかとなく=そこはか+と+なく(形・連用)

かと思います。

うさまる

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉