このノートについて
おすすめノート
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2049
9
【物理】講義「電気」
884
0
【物理基礎】模試前確認ノート
370
1
波動
331
0
物理公式まとめ(力学・波動学・電磁気学完全版)
259
0
【物理基礎】波の性質 1
257
4
【物理基礎】要点まとめ 熱とエネルギー、波の性質
196
6
【物理基礎】波の性質 2
155
1
物理S PARTⅠ(2)
135
0
物理公式まとめ
133
0
高1物理基礎(波とエネルギー)
132
0
物理Ⅰ 光
69
0
このノートに関連する質問
高校生
物理
共鳴は、管の中で定常波が動いていることですか?またλ=n分の2Lというのは定常波の公式であって共鳴とは関係ないですか??😭
高校生
物理
原子単元ほぼ勉強してないんですけど、教科書読んでいてある程度基礎問題解いといた方がいいでしょうか?共通テストに関してです。
高校生
物理
問3についてです。 容器の中の空気の圧力が回答をみると図35-3では下向きに図35-4では上向きになってたりしてる理由を教えてほしいです。
高校生
物理
下線部なぜ直進性が強い とはどうゆうことですか? 2で数字が小さいのに何故だろうって疑問に思います。 解説教えてください🙇♀️
高校生
物理
疑問に思っているので、優しい方教えて欲しいです🙇♀️ マーカーの部分の直進性が高い 2GHz数字が小さいのになぜ直進性が高いのですか??
高校生
物理
高一物理基礎です。至急です、 24の問題がわかりません。わかる方でお時間ありましたら教えて頂きたいです🎵ྀི よろしくお願いします!
高校生
物理
波長だけどうやって求めるか教えていただきたいです。
高校生
物理
(5)のb 解答で最大変位の波形が図fのようになるとありますがなぜですか?※Eのところの説明の正弦曲線の式の理由も教えて欲しいです🙇♀️
高校生
物理
答え 30° です。 60°だと思いました。なんでそうなるのかわかりません!教えてください!
高校生
物理
中心が接していないニュートンリングについて 中心が接しているニュートンリングはとけるのですが、初めて中心が接していないものに出会いました。オからわからないのですが、中心が接しているかいないかの違いはなんでしょうか、
News
コメント
コメントはまだありません。