このノートについて

高校1年生
1.速さ·····P1
2.瞬間の速さと平均の速さ·····P2
3.等速直線運動·····P4
4.等速直線運動のグラフ(v-tグラフ)·····P7
4.等速直線運動のグラフ(x-tグラフ)·····P9
5.速度·····P14
6.変位 ·····P16
7.平均の速度·····P18
8.瞬間の速度·····P20
9.速度の合成·····P22
10.相対速度·····P25
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
見やすい★物理基礎 公式集
395
1
物理基礎|✔運動方程式 練習問題
74
0
物理基礎|第1編 第2章 3 運動の法則
46
0
物理基礎 運動の法則
43
0
物理基礎|第1編 第1章 3 落体の運動
42
0
【物理基礎】運動の表し方
41
0
【プレイカラー】物理基礎 速度
35
0
【物理基礎】落体の運動
30
2
物理基礎 運動とエネルギー
30
0
このノートに関連する質問
高校生
物理
高1物理基礎力学の問題です。この問題の考え方を簡単で良いので教えていただきたいです!答えも載せてあるので使ってください! ご回答お待ちしています…!
高校生
物理
物理の電磁気における静電気力の問題についてです。 添付画像の(2)の答えがkQq/a^2なのですが、これをベクトルとして符号付きで答える場合、どうなりますか? 答えは大きさと向きとなっているので、−Qの電荷のマイナスを無視していますが、大きさではないベクトルで答える場合、どういう答えになるのでしょうか?
高校生
物理
大大大至急お願いします! (4)で、私は斜方投射のように考えたのですが答えが合いません、なぜか教えてください!
高校生
物理
5番が分かりません。hは出せましたが、なぜ、y=−Hとしているのですか? また、なぜここで公式②を使うのですか?③でもいいんですか?
高校生
物理
3番が分かりません。 t=8まではだせたんですが、その後②の公式を使って求める事ってできないのですか?距離をXと置いて。
高校生
物理
先生に聞いても理解できませんでした。 教えてください!
高校生
物理
この(4)、(5)がどうしても分かりません。教えていただきたいです。
高校生
物理
物理のエッセンス熱の問8について、mNaが1モルの分子の質量になるのがなぜなのか分かりません。単位的にもそうなるとは思えなかったのですが、分かった方は教えて下さると有難いですm(_ _)m
高校生
物理
高校1年生物理基礎力学の問題です。 (ア)と(イ)の問題を簡単で良いので考え方を教えて欲しいです!問題と答えは画像の通りです! ご回答よろしくお願いします。
高校生
物理
エネルギー保存即ってベクトルで考えますか?スカラーで考えますか? またそれはどうしてですか?
News
まりんさん☆
ありがとうございます😊
娘と同じ新高1ですね!お役に立てれば嬉しいです👍
教科書は物理基礎と生物基礎、数Ⅰと数Aも数研出版です!
はじめましてゆいママさん。
まりんと申します。新高校1年生です。
ゆいママさんのノートすごく参考になります。
丁寧でわかりやすいです。助かってます。ありがとうございます。
質問なんですが、教科書は何を使ってますか?
教えてほしいです。
もにさん☆
フォロー&コメントありがとうございます✨
そうです、娘は高1です!
中学のノートはたくさん出してきましたが、高校のノートは今回が初めてのノートで、かなり久しぶりに投稿してみました😊
どれだけ続くかわかりませんが、とりあえず娘が休校の間は頑張って一緒に勉強しようと思っています。
宜しくお願いします🙏
ゆいママさん
はじめまして、もにと申します
オススメに出てきたので見てみたところ
大変わかりやすく感動しました!
これから色々あさっていきたいなと思います
物理基礎ということは娘さんは高1でしょうか?
高1であれば私と同い年になります(*^^*)
フォロー失礼します<(_ _)>