化学
高校生
解決済み

なぜNH4Clが0.175mol生成すると断言できるのですか?
それだとアンモニアが水に溶けて、NH3が完全電離したということになりませんか??
それとも酸と塩基がどちらも存在していると、電離度関係なく反応するということでしょうか?

4.25℃において, 0.35mol/Lのアンモニア水500mLと0.35 mol/Lの塩酸 500 mL 19:00 を混合して, 1.0Lの水溶液を調製した。 水溶液AのpHを求め、その値を小数第一 C's 位までしるせ。ただし,アンモニアの電離定数は K = 1.75 × 10 - mol/L, 水のイオン 積は K = 1.00 × 10-14 (mol/L) とする。 wi
3. 4. 混合前の水溶液中のNH3 と HCI の物質量はともに =0.175〔mol] であり,水溶液を混合することで起こる中和反応は次の反応式で表される。 NH3+HCl−→ NHẠC 水溶液の体積は1.0Lなので,水溶液A は 0.175mol/LのNH C1 水溶液と よって, NH3 と HCl は過不足なく反応し, NHC1が0.175mol 生成する。 なる。 水溶液中では NH4Cl は完全に電離してNH4 が 0.175mol 生成する。 NH4CI → NH4++ Cl NH〟は一部が加水分解して, H3O+ が生じる。 0.35 x # よって NHA +HO<NH3+H3O* …D 01X81.S ¹01x20.0 8 01x20.e NH3 の電離定数の式 Kb= [NH4] [OH-] [NH3] の分母と分子に [H+] をかけると, [H+] [OH-]=Kより 2 500 1000 H4+] [OH-] [H+]」 [NH3] [H+] [NH3] [H+] [H+] = [H3O+] であることと①より, [NH3] = [H+] であるから [NH4+] Kw [H+]2 Kb= Kb= [NH4+] Kw Kb = [NH4]KwHg F [H+]= (re -SX となる。 加水分解するNH4はごくわずかであり, [NH'] = 0.175 [mol/L] と近似できるから 21'010.8.8

回答

回答

NH3が完全に電離したのではなく、塩酸のH +がNH3 にくっつき、NH4 +になった。
わかりやすく言うとこんな感じです。

なるほど。
あとちなみになんですが、
Kb(大きい赤丸)はアンモニウムイオンが加水分解して出てきたNH3についての式ですよね??
そして、高校化学で弱酸や弱塩基の加水分解はしにくいと思ってよろしいんでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?