理科
中学生

わからないです
(1から3)を教えてください🥹

次の実験について, あとの各問いに答えなさい。 〈実験〉 炭酸水素ナトリウムと塩酸を反応させて気体を発生させたときの質量の変化を調べるために,次 図2 の①~③の順序で実験を行った。 図 1 ビーカーAには炭酸水素ナトリウム1.0 g, ビーカーBには5%の塩酸35cm²をそ れぞれ入れ、図1のようにして全体の質量 をはかった。 (2) ビーカーBの5%の塩酸を, ビーカーA 電子てんびん。 に加えてじゅうぶんに反応させたあと, 図2のようにして全体の質量をはかった。 ③3③ 5%の塩酸の量は変えず 炭酸水素ナトリウムの質量を2.0g, 3.0g,4.0g,5.0g, 6.0gに変 え ①,②と同様の操作を行い, 結果を表にまとめた。 ビーカーA 炭酸水素 ナトリウム ビーカーB ○○○ JtXtim S 5%の塩酸 ウ酸 (2) 【作 銅の 0.90 反膚
表炭酸水素ナトリウムの質量〔g〕 ①ではかった質量〔g〕 ②ではかった質量 〔g〕 1.0 202.2 201.7 い。 2.0 3.0 4.0 203.2 204.2 205.2 202.2 202.7 203.2 【計算】 7%の塩酸320gを水でうすめて5%の塩酸をつくるとき 加えた水は何gか,求めなさい。 (2) 【作図】 この実験で炭酸水素ナトリウムの質量と発生した気体の質 g 量の関係はどうなるか。 図3にグラフで表しなさい。 図3にかく。 69 【計算】 この実験の結果から、炭酸水素ナトリウム7.5gに.5%の 塩酸56cmを加えて反応させるとき,発生する気体は何gか、求めなさ g 5.0 6.0 206.2 207.2 204.2 205.2 図3 発生した気体の質量 g 3.0 た 2.0 1.0 〔g〕 0 0 1.0 2.0 3.04.05.06.0 炭酸水素ナトリウム の質量〔g〕

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?