理科
中学生
解決済み

変な質問ですが …
これらの覚え方ってありますか ?
あったら教えて欲しいです!

各イオンの数 中性の とき Na+ OH- H+ CI- 加えた水酸化ナトリウム水溶液
各イオンの数 中性の とき CI- H+ Na+ 加えた塩酸 OH-
イオン数 中和 理科 中3 イオン

回答

✨ ベストアンサー ✨

左は水酸化ナトリウムを加えるから、H+はやがて0になり、OH-は増える。水酸化ナトリウムを加えるから、Na+は増える。HCIは最初から変わらないから、反応しないCI-はそのまま。

右も同じ考え方。
HCIを入れるからH+は増える。OH-は中和で0になる。Na+は反応しないから溶液中に変わらず、HCI入れるから、CI-は増える。H+は中和でOH-と反応した後、増加する

覚え方は知らないが、理屈とグラフの見方が分かれば、覚え方など必要ない🙇

m

わかりました。
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?