理科
中学生
解決済み

この問題の図2で、Xのところまでは中和が起こっているのがわかるんですが、どうしてZの部分は電流が流れるんですか?問題がよく理解できてなくて言っていることが間違っているかもしれませんがよろしくお願いします🙇🙇🙇

3 いろいろな塩 次の実験について, あとの問いに答えなさい。 実験1 硝酸と水酸化カリウム水溶液を混ぜ合わせ, 中性にしたもの の一部を加熱し、水を蒸発させると白い粒が残った。 実験2 図1のように, 硫酸に電極を入れ, 流れる電流の大きさを測 定した。 次に、硫酸に水酸化バリウム水溶液を加えながら、流れる 電流の大きさを測定した。 図2は,その結果をまとめたものである。 □(1) 実験1で残った白い粒は何という物質か。 これについ ] (2) 実験1で起こった化学変化と同じ化学変化が起こっているものを 次のア~エから選び, 記号で答えよ。 図 1 1 ata. ピーエイチ □②溶液のpHが7.0より大きい。 STYRIMA 41 ts □ ③ 溶液中のイオンの総数が減少して (6) 次の①~③にあてはまる区間は、図2のYZのそれぞれどちらか。 □ ① 中和が起こっている。 水酸化 |バリウム 水溶液 DON 図2 電流の大きさ DES ア 酸化銀を加熱すると、酸素が発生した。 寒い日に息をはくと,息が白くなった。 せっかいすい ウ 石灰水に息をふきこむと, 石灰水が白くにごった。 エフェノールフタレイン溶液にアンモニア水を加えると, 赤色を 示した。 (3) 実験2で. 硫酸に水酸化バリウム水溶液を加えると, 溶液にどのような変化が見られるか。 [ ***00 電極 硫酸 □ (4) 図2のX点では,溶液が何性になっているか。 ST 11 □ (5) 図2のX点で電流が流れなくなったのはなぜか。 その理由を、「イオン」という語句を用いて簡単に書け。 4 moorX JERSYKKAUXX 加えた水酸化バリウム水溶液の体積 ] 電源装置へ [

回答

✨ ベストアンサー ✨

中和した後も水酸化カリウムを入れ続けているのでだんだん水溶液は、水酸化カリウムのほうが多くなってきます。そうすると、硝酸はすべて中和しきったのでこの水溶液自体が電離ができるようになります。だからZの部分でも電流が流れます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?