✨ ベストアンサー ✨
F→E→海底になる→陸地になる→D→C→地震で断層になる→B→A
「海底になる→陸地になる→D」を経て、D層は貝を含んで積もっていると考えられます。
また、C層まで断層になっていて、B層で綺麗な常態に戻っていることから、C層が積もってからBが積もるまでに内陸型地震が起こったのだと考えられます。
それ以外は、地層の下から順に積もっていくと考えられます 🎄♥︎
理科の地層の問題です。この問題の答えには、解説がなく、どのような順番になるのか分からないので、どなたか順番を解説していただけませんか。
✨ ベストアンサー ✨
F→E→海底になる→陸地になる→D→C→地震で断層になる→B→A
「海底になる→陸地になる→D」を経て、D層は貝を含んで積もっていると考えられます。
また、C層まで断層になっていて、B層で綺麗な常態に戻っていることから、C層が積もってからBが積もるまでに内陸型地震が起こったのだと考えられます。
それ以外は、地層の下から順に積もっていくと考えられます 🎄♥︎
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉