✨ ベストアンサー ✨
2□□1→残りは(0,3,4)
3□□1→残りは(0,2,4)
4□□1→残りは(0,2,3)
1□□3→残りは(0,2,4)
2□□3→残りは(0,1,4)
4□□3→残りは(0,1,2)
のすべてについて
残っている数字は3つで
そこから2つ選んで並べるから
₃P₂ということです。
㈡の答えに「残り3個の数字から2個取って並べるから、その並べ方は3P2通りある」と書いてありますが解答の意味がわかりません。解説お願いします。
✨ ベストアンサー ✨
2□□1→残りは(0,3,4)
3□□1→残りは(0,2,4)
4□□1→残りは(0,2,3)
1□□3→残りは(0,2,4)
2□□3→残りは(0,1,4)
4□□3→残りは(0,1,2)
のすべてについて
残っている数字は3つで
そこから2つ選んで並べるから
₃P₂ということです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉