問題の最初の項はnC₀と書かれていて、あなたが書いた最初の項は、nC₀aⁿと書いてありますよね。
これを比較すると、aⁿ=1がでてきて、何乗しても1になるaは1しかないので、a=1ってこと。
最後の項の、(-1)ⁿnCn/2ⁿ と あなたが書いた最後の項の、nCnbⁿ とを比較すると
(1/2)ⁿ=bⁿになるので、b=-1/2
ということになるのですが、いかがでしょうか。
失礼しました。打ち間違いです。
最後の項は(-1)ⁿnCn/2ⁿ となっているので、n乗をまとめると、
(-1/2)ⁿnCnとなります。
(1/2)ⁿnCn=nCnbⁿ とを比較すると
(-1/2)ⁿ=bⁿになるので、b=-1/2
ということになります。
理解できました。ありがとうございました。
aの方は理解できたのですが、
bの方で、
1/2のn乗がbのn乗ならば、b=±1/2となりそうで、
なぜ1/2の方になるのかを教えていただきたいです。