数学
高校生
解決済み
なぜ、辺DHがねじれの位置ではないのかが、わかりません。💦教えて下さい🙏🙏
OA
220 (1) 面 ABCD, AEFB, GCDHは長方形で
あるから,直線ABと平行な直線は
直線 DC, EF HG
(2) 直線 AE とねじれの位置にある直線は, AEと
同じ平面上にない直線であるから
直線BC, FG, CG, CD GH
から
A 問題
220 右の図は,直方体から三角柱を切り取った立体であ
る。 各辺を延長した直線について,次のような位置
関係にある直線を, それぞれすべて答えよ。
(1) 直線ABと平行な直線
(2) 直線 AE とねじれの位置にある直線
教p.122
E
A
D
HL
F
B
G
ass
第
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3528
10
回答ありがとうございます🙏
ずーーと延ばしたらぶつかるからということでしょうか⁇