化学
高校生
高校1年化学の問題です。
基礎的なことからわかっていません。すみません。
こちらの解き方を教えて頂きたいです。
(1)〜(5)までお願い致します!
●演習 5
次の (1)~(5) の水溶液の水素イオン濃度、 (4), (5) の水溶液の水酸化物イオン濃
度を求めよ。
(1) 0.40mol/L
(2) 1L中に硫酸 9.8g を含んでいる水溶液
(3) 0.040mol/Lの酢酸水溶液 酢酸の電離度は 0.025)
(4) 1L中に水酸化ナトリウム 0.10 mol を含んでいる水溶液
(5) 0.056mol/L アンモニア水 (アンモニアの電離度は 0.018)
Bighol/L
(1) [HT] = (x 0₁4×1=0l/L
(2) [H*] = 2×0.1 × 1 = mol/L
~ 9 ml + 1L = 0.10 mol/
my 9,8
(3) [H+] =
(4) [OH-] =
g O
( x 0,040 × 0.025 0.001 = 1×1073 moll
x
-14.
-13
x 10 mol/L
(x 0.10 × 1 = 0 (0 mol/L 01730. 1x 20 = 1 x 10 14 = 1,016 (1) no
-1
(5) [H+] = (x 0.056 + 0.018 = 0.001008 (10x10 mol/L
[H+] 1.0 × 10³ x 2 = 110 x 10-14 = 10 x 10-11 mol/L
x
容液のpH
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉