(1)等差数列の和の公式を使います。
和をSとすると
S=1/2n(a+l)※aは初項、nは項数、lは末項
なので(1)は
S=1/2・10(3+21)
=5・24= 120 (答え)
(2)も同様です。
この数列の問題の交差の求め方が全然わからないです。
もし公差を求めなくても解く方法があったら教えて欲しいです。
詳しく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
(1)等差数列の和の公式を使います。
和をSとすると
S=1/2n(a+l)※aは初項、nは項数、lは末項
なので(1)は
S=1/2・10(3+21)
=5・24= 120 (答え)
(2)も同様です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉