化学
高校生
解決済み

この問題の(1)で、3枚目の写真のように構造式を書いたのですが、四角で囲んだものが答えのどれに当たるのか分かりません。

371 ロロ カルボニル化合物 分子式がC.H.O で示されるカルボニル化合物に ついて、次の問いに答えよ。 (1) (a) アルデヒド,ケトンの構造異性体は,それぞれ何種類ずつあるか。 (2) (a)のうち, 鏡像異性体が存在するものの構造式を示せ。 (8) (b) のうち, ヨードホルム反応を示すものの構造式を示せ。 (4) 1-ペンタノールを酸化して得られる2種類の化合物を,それぞれ構造式で示せ。
371 解説 (1) アルデヒドとケトンはともにカル ボニル基をもつので、総称してカルボニル化合物と いう。 分子式 C5H10 O の化合物に考えられる構造は, アルデヒドが(i)~(iv), ケトンが (v)~ (vi) である。 (i) C-C—C-C-CHO (ü) C-C-C—CHO T C (iv) C-C-C 1 CHO O=C (vi) C-C-C-C C (iii) C-C-C*-C 0=6 CHO (v) C-C-C-C-C O (vii) C-C-C-C-C アルデヒド基-CHO, ケトン基>COには、 炭素原子がそれぞれ1個ずつ含まれるから、残りの 部分を構成する炭素原子は4個。 したがって、4個 の炭素骨格を考え、それぞれについてアルデヒド基 とケトン基の結合位置を考えればよい。 (2) CH3CH2-CH-C-H CH3 ő (2) 不斉炭素原子(*で示す) をもつのは, (Ⅲ)のみ。 (3) ヨードホルム反応を示すのは, CH, CO-をもつ (v), (vi) である。 (4) 1-ペンタノールCH(CH2) OH は第一級アルコール なので、その酸化生成物には, アルデヒド R-CHO と カルボン酸 R-COOH の2種類がある。 解答 (1) (a) 4種類 (b) 3種類
37 CS HO (~) C-C-C-C-C 0 (V) C-c-c-c-c " 0 33 (i) c-c-c-c-c 11 0 (ii) c-cc-c C (vì các các C- 1 1/ CO 0 10 0 c-c-cc 1 (1 0 C C-C-C 8-320 (iv) U=0 C-C-C ( C-0 C c-c-c-c (a) 5 (b) 5 (1 0 (2) C c-c-c C=O

回答

疑問は解決しましたか?