赤いサイコロと青いサイコロを2つ同時に投げた時5,6となるのは
赤が5で青が6の確率1/36
赤が6で青が5の確率1/36を足して
1/18ですよね?同じ理由で1/18です。
色が違うだけで確率が変わらないことは分かると思います。
数学
高校生
同じ大きさのサイコロを2つ同時に投げたとき、5の目と6の目が出る確率
6分の1✖️6分の1 で36分の1 になると考えたのですが、答えは18分の1でした。
2つのサイコロを区別して考えているのは分かりましたが、なぜ区別が必要なのか分かりません。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16