回答

✨ ベストアンサー ✨

y=f(x)とy=g(x)はx=1で共通の接線を持つことから、2曲線はx=1で接していると考えられ、接している→重解を持つと考えられます。
だからx=1で重解を持つ→(xー1)^2
次に、f(x)もg(x)もx=ー1を通るのでそこで交わると考えられ、x=ー1も解の1つとして(x+1)とできます
g(x)は2次なので3次部分はf(x)のx^3のみ

以上です。疑問があればどうぞ

イズ

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?