数学
高校生
解決済み
(2)の数学的帰納法の問題です。
なぜこの赤線の式になるのでしょうか?教えてください🙏
pを2以上の整数とし, f(x)=x とおく。 曲線 y=f(x) をCとし, 数列{an} を
次のように定める。 α = 1 とし, C上の点(an, an²) におけるCの接線 ln とx軸
その交点のx座標を an+1 とする。
(1) m の方程式を求めよ。
数学的帰納法を用いて, すべての自然数nに対して an> 0 が成り立つことを
示せ。
(3) 一般項 αn を求めよ。
(4) 無限級数 Σan の和を求めよ。
n=1
8
<<< 南山大
(ii) n = K ₁ Y =
ak>0とすると
n=k+1のとき
akt1 =
P-lak
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
以前も回答してもらったのにすみません💦
nにkを代入したってことですね!
教えて下さりありがとうございますm(*_ _)m