数学
高校生
解決済み

至急です!
数学Iの2次関数の問題です
(1)X=2のとき、最小値1であってますか?
(2)と(3)わからないので教えてください!🙏

2次関数f(x)=ax2-4ax+2a2+ 3a がある。 ただし, a は定数である。 (1) α=1のとき, f(x) の最小値とそのときのxの値を求めよ。 (2)a<0のとき, 0≦x≦5 における f(x) の最大値、最小値とそのときのxの 値を求めよ。 (3) 0≦x≦5におけるf(x) の最大値が6になるようなaの値を求めよ。
数学i 進研模試 2次関数

回答

疑問は解決しましたか?