数学
高校生
解決済み

数I 二次関数の問題です
「x=2で最小値-3をとり、グラフが点(4,5)を通る二次関数を求めよ」という問題の解説に、「x=で最小値-3をとることから、求める二次関数は
y-a(x-2)²-3 (a>0)」と書かれているのですが、なぜ(a>0)になるのでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

グラフに範囲がないことから、二次関数のグラフが最小値を取るためには、下に凸(上に開いている)グラフでないと最小値を取ることができません。
だから、a>0になります

アラク

理解できました!ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?