✨ ベストアンサー ✨
ひし形の条件は、対辺が平行で長さが等しいので
AB→=DC→、AD→=BC→
AB→=(0,-1,-2)
DC→=(-q,p-r,-s)
から、
(0,-1,-2)=(-q,p-r,-s)
→ q=0,r=p+1,s=2
また対角線が直角に交わるので、
AC→・→BD→=0
1+(p+1)(p-1)-4=0、p=2、r=3
この問題の解き方教えてください
答えはp=2、q=0、r=3、s=2です
よろしくお願いします
✨ ベストアンサー ✨
ひし形の条件は、対辺が平行で長さが等しいので
AB→=DC→、AD→=BC→
AB→=(0,-1,-2)
DC→=(-q,p-r,-s)
から、
(0,-1,-2)=(-q,p-r,-s)
→ q=0,r=p+1,s=2
また対角線が直角に交わるので、
AC→・→BD→=0
1+(p+1)(p-1)-4=0、p=2、r=3
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉