数学
高校生
分母の最高次で割ると教わったのですが写真の問題は分子の最高次で割っています。どうしてなのか分かりません。よろしくお願い致します。
したがって
a=0, b=-1
(4) f(x)=√P-Ⅰ +ax+bとおき、
limf(x)=0
①が成り立つとする。
●≧0のとき limf(x) となるから,①が成
a<0
→∞のときを考えるから,x>0としてよい。
x>0のとき
(√x² −1+ax+b){√√x² − 1 − (ax+b)}
Vx2-1-(ax+b)
lim
=
II
818
(x²-1)-(ax+b)²
Vx2-1-(ax+b)
(1-a²)x² - 2abx-(1+b²)
√x²−1−(ax+b)
2ab
x
1-a².
2
lim 1-a².
すなわち
a < 0 であるから
このとき
limf(x)=lim
x
818
=lim
818
4
T
1-a²=0
x
a b
x
1+62
a
x
2ab
T
x²
26-
b
x2
a=-1
1
=0 であるから、
1+62
2
2bx-(1+62)
x 2-1-(-x+b)
1+62
x
=0
+1
2
b
x
よって, =-1, b=0のとき ① が成り立つ。
したがって
a=-1,b=0
b
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24