回答

✨ ベストアンサー ✨

解答は画像にて。
ルシャトリエの原理より、反応を和らげる方向に平衡移動する。
(1)①O2を加えると減る方向➡️
②温度上げる。吸熱へ⬅️
③触媒は平衡移動に関係なし
④圧力大なら減る(係数和が小さい方向)➡️
 右辺が2+1=3、左辺が2だから➡️

(2) C(固)に注意
①温度上げる。吸熱へ➡️
②圧力低く。高くなる方(係数和が小さい方)
左辺が1、右辺が2だから➡️
(固)は係数和に入れない
③炭素(C)を加えると、Cが少なくなる方➡️

i am

ありがとうございます!

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?