✨ ベストアンサー ✨
cl(O1)∩O2=(O1∪∂O1)∩O2
=(O1∩O2)∪(∂O1∩O2)
第一項は仮定より空集合
よって∃a∈(∂O1∩O2)となるaが存在する。
仮定よりa∈∂O1でなければならない。
しかしO1は開集合より境界に元は持たない。
ゆえに矛盾。
位相幾何学です
以前もここで質問し、いただいたご回答を元に考えたのですが示せず、、🥲
再度同じ問題を投稿しました。今回は大まかな流れまではわかっているので、?部分にはどんな定理・定義を用いれば良いかなど教えていただきたいです🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
cl(O1)∩O2=(O1∪∂O1)∩O2
=(O1∩O2)∪(∂O1∩O2)
第一項は仮定より空集合
よって∃a∈(∂O1∩O2)となるaが存在する。
仮定よりa∈∂O1でなければならない。
しかしO1は開集合より境界に元は持たない。
ゆえに矛盾。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご回答ありがとうございます!
私がいただきたかったまとめ方により近いのでベストアンサーにさせていただきます🙇