Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解説の部分の右側でX>=0とあるのですがど...
数学
高校生
1年以上前
こはる
解説の部分の右側でX>=0とあるのですがどうしてそうなるのですか
思考プロセス 例題 179 曲線の凹凸とグラフ [2]… 無理関数 次の関数の増減,極値,グラフの凹凸, 変曲点を調べ (1) y=x+√4-x (2) y = x²(x+5) <ReAction 曲線の凹凸 変曲点は,第2次導関数の符号を調べよ例題178) 段階的に考える p.319 まとめ 14 概要 ④4の手順で考える。 y'′ やy" が存在しない点がある関数の注意点 ・そのxの値を増減・凹凸の表に入れ,y'やy” の極限を考える。 -2≤x≤2 解 (1) 定義域は 4 - x2 ≧0より y'=1- . x √√4-x² y'=0とおくと x= v x = (1-√²) 4-x 2² y = + √√4-x²-x √4-x² √√2 -2<x<2のとき y"<0 「下に よって増減、凹凸は次の表のようになる。 x -2 √2 2 0 T -22√√2 ゆえに x=√2 のとき 極大値2√2 変曲点はない。 8,0 (4-x²)√4x²-x)(x) T 4 2 そのグラフをかけ YA 2√2 (√の中)≧0 0 √4-xより であり 4-x² = x² |2x²=4 x=2よりx=±√2| x≧0であるから √2 Penhal 1003 よって, 増減 GRA x J' y ゆえに,x 変曲点は ここで limy lim.y x→+0’ したが Point (L 例題 17 の和て このこ (2) 3 (8)
微分
数学3
関数の増減と極大・極小
無理関数
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
4分
写真2枚目の青ペンで引いたところでどのような計算をして式が変形されたのか分かりません💦優し...
数学
高校生
7分
なぜこのようになるのか教えてほしいです🙇♂️🙇♂️
数学
高校生
16分
サクシードの展開しなさいという問題なんですけど 私は置き換えて解こうとしたんですけど、どう...
数学
高校生
20分
この問題でx=0で微分可能でないことは、計算して求めますか?解答には、計算式が書いてなかっ...
数学
高校生
21分
サクシードの展開しなさいという問題なんですけど、解き方が分からないです。解説良かったらお願...
数学
高校生
40分
微積分の問題で分からない点が二つあります。 質問している問題、解説を写真一枚目〜三枚目に貼...
数学
高校生
44分
アが√ 3/9というところまではわかりました。 面積の求め方を教えてください。
数学
高校生
約1時間
(1)の6<2a+5<=7で、<=と=がつくのはなぜですか?
数学
高校生
約1時間
この問題を図に表すとどうなるか分からないので教えてください!
数学
高校生
約1時間
数学IIです。 (1,4)を通り、2x-5y-1=0に垂直な直線lを求める問題で、答えは5...
おすすめノート
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
みいこ
詳説【数学B】いろいろな数列
3162
10
みいこ
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2859
9
みいこ
数学Ⅲ 極限/微分/積分
1550
9
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選