理科
中学生
解決済み

水溶液とイオンの問題です
答えがのっていなかったので教えて貰えたら嬉しいです💦
301. 水に溶かすと、電流が流れるようになる物質を何というか。
302. 水に溶かしても電流が流れるようにならない物質を何というか。
303. 原子が電気を帯びたものを何というか。
304. +の電気を帯びたイオンを何イオンというか。
305.、一の電気を帯びたイオンを何イオンというか。
306. 塩化銅水溶液の青色は、何イオンの色か。
307. 原子の中心の陽子と甲性子からできているものを何というか。
308. 原子の外側を回るマイナスの電気を帯びた粒子を何というか。
309. C1 の名称は何か。
310. OHの名称は何か。
311. 電解質が水にとけてイオンに分かれることを何というか。
312. 銅と亜鉛はどちらがイオンになりやすいか。
313. 化学変化によって電流を取り出ず装置を何というか。
314. 使うと電圧が低下してもとにもどらない電池を何というか。
315. 充電することができる電池を蓄電池または、何というか。
316. 水の電気分解とは逆の化学変化を利用した電池を何というか。

301. 水に溶かすと、電流が流れるようになる物質を何というか。 302. 水に溶かしても電流が流れるようにならない物質を何というか。 303. 原子が電気を帯びたものを何というか。 304. + の電気を帯びたイオンを何イオンというか。 305. の電気を帯びたイオンを何イオンというか。 306. 塩化銅水溶液の青色は、何イオンの色か。 307. 原子の中心の陽子と中性子からできているものを何というか。 308. 原子の外側を回るマイナスの電気を帯びた粒子を何というか。 309. CI の名称は何か。 310. OH の名称は何か。 3- 311. 電解質が水にとけてイオンに分かれることを何というか。 312. 銅と亜鉛はどちらがイオンになりやすいか。 313. 化学変化によって電流を取り出す装置を何というか。 314. 使うと電圧が低下してもとにもどらない電池を何というか。 315. 充電することができる電池を蓄電池または、何というか。 STAR 316. 水の電気分解とは逆の化学変化を利用した電池を何というか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

301.電解質
302.非電解質
303.イオン
304.陽イオン
305.陰イオン
306.銅イオン
307.原子核
308.電子
309.塩化物イオン
310.水酸化物イオン
311.電離
312.亜鉛
313.(化学)電池
314.1次電池
315.2次電池
316.燃料電池

🍥🍥

ありがとうございます┏●

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?