三平方の定理より
x² + y² = z² …①
周の長さが30
x + y + z = 30 …②
面積が30
xy/2 = 30 …③
②より
x + y = 30 - z …④
③×4より 2xy = 120 …⑤
①+④より
x² + 2xy + y² = z² + 120
⇒ (x + y)² = z² + 120 …⑥
④を⑥に代入
(30 - z)² = z² + 120
⇒ 900 - 60z + z² = z² + 120
⇒ 900 - 60z = 120
⇒ -60z = 120 - 900
⇒ -60z = -780
⇒ z = 13
④より
x + y = 30 - 13 = 17
⇒ x = 17 - y …⑦
⑦を⑤に代入
2(17 - y)y = 120
⇒ (17 -y)y = 60
⇒ 17y - y² = 60
⇒ y² -17y + 60 = 0
⇒ (y-12)(y-5) = 0
⇒ y = 5 , 12
⑦より
y = 5 のとき x = 17 - 5 = 12
y = 12のとき x = 17 - 12 = 5
よって
三角形の3辺の長さは、5cm,12cm,13cm
教えていただきありがとうございます!
理解できました!