化学
高校生
至急‼️
(3)のこの溶液をもちいて、5%の食塩水を作るにはどのようにすればいいか。の求め方がわかりません。
また、答えや解説がないため、答えと一緒に解説もお願いしたいです。よろしくお願いします(>_<)
6. 次の間に答えよ。 なお、 途中計算式なども必ず書くこと。 なお、 原子量は、 H=1.0、C=12、 N=14、
0=16、 Na=23 C1=35.5 を利用せよ。
(1) メタンとエタンが1mol燃焼するときの反応熱 (発熱) は、 それぞれ 890 kJ1560 kJである。
これらの気体がそれぞれ1g燃焼するとき、 発熱量はどちらがどれだけ大きいか。
(2) グルコース (C6H1206) 18gを水に溶かして500ml とした。 このときのモル濃度 (mol/L) はい
E) DANS
くらか。
(3) 食塩50gを水200g に溶かした。 このときの重量パーセント (%) はいくらか。 また、この溶
液をもちいて、 5%の食塩水を100g作るにはどのようにすればよいか。
STE
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉