理科
中学生
解決済み

中学2年生のじゅーるなんですけど
Wh,KWhっておなじなんですか?
教えてくれると嬉しいです

回答

✨ ベストアンサー ✨

〇ワット・・・1秒間毎に発生・消費するエネルギーの大
きさ

    単位は[W]で、意味は[J/s](ジュール/秒)

〇ジュール・・・エネルギーそのものの大きさ

 →身近な単位で言うと熱量のカロリー[cal]と近い  

         ※1cal=4.184J

例えば、電子レンジを500Wの設定にして食品を温めていたとします。
この時、電子レンジは1秒間に500Jのエネルギーを食品に与えています。
もし500Wで1分温めたとすると、1分間で食品が受け取った全エネルギーは500W×60秒=30,000Jという事になります。

[kWh](キロ ワットアワー)という単位、実はジュールの親戚とも言えます。

〇100Wで1秒間使うと100J、2秒間なら200J

〇100Wで1時間使うと100Wh、2時間なら
200Wh

このWhをジュールに換算すると、1Wh=3,600Jになります。
これは1時間が3,600秒だからです。

つまり、W×秒数(s)でJ、W×時間数(h)でWhとなります。

分かりやすく解説してくれてありがとうございます!
とてもテスト勉強にもなりました

みぃ‎🤍🫧

良かったです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?