古文
高校生
解決済み

勝つべきやうもあらん、ただ勝負定めなきことなり で
勝負はやってみなくちゃわからない、あなたが勝つかもしれないよ
と訳せるのはなぜですか?💦解説お願いいたします🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

勝つことができるやり方もあるだろう。勝負はただ定めのないことである。

というのがより直訳に近い訳になるでしょう。
しかしその文を検索しても出てこなかったのですが、創作なんでしょうかね?

勝つべきやう…勝てるやり方
あらん…あるだろうか("あらむ"の撥音便化)

文系

ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?