中1定期テスト対策【平面図形】よく使う用語集!【これで受験バッチリ】
273
4902

【線分の両端からの距離が等しい線分上の点の名前は?】 【2つの半径と孤で囲まれた図形は何と言う?】 などなど、平面図形の問題を解く際に必ず知っておきたい用語を暗記できるように、1冊のノートにまとめました! 数学の問題を解くのに計算力はもちろん大切ですが、問題文を読んで言葉の意味がわからないから解けなかった、、、なんてもったいなさすぎますよね。 パパっと暗記できるように、問題の次のページに答えが来るようにしています。 通学途中や寝る前など、何度も見返して単語を覚えておきましょう! ◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:* 万全のテスト対策と頼れる講師で評判の個別授業ならITTO個別指導学院へ。 オリジナルの模試や通い放題の自習室で納得のいく勉強ができます。 無料体験・料金・合格実績についての詳細は下のボタンをクリック! ↓↓↓↓↓まずは相談してみませんか?↓↓↓↓↓ ⭐️無料で読めるClearの「塾ノート」⭐️ ・塾の先生が教科のポイントや勉強法をまとめています ・自主学習・定期テスト対策・受験勉強に役立ちます ・自分に合った塾を選ぶ参考にしてください
他の検索結果
おすすめノート
中学数学⌇これで証明は怖くない!
1796
56
中2数学の総まとめ
464
7
このノートに関連する質問
中学生
数学
中3数学のルートの問題です。 この問題が√54分の24になることは分かるのですが、そこからなぜ3分の2になるのかが分かりません😭💦 解説お願いします🙏🏻🙇🏻♀️
中学生
数学
(3)について質問です。解説を見てもよくわかりませんでした。ですので、自分で理解できる解き方を探してみようと思い試行錯誤していますが、うまくいきません。3枚目の写真にその試行錯誤したノートがはってあります。今は点Pのx座標が点Aよりも大きい場合を考えています。△AOCは計算の結果面積は4だということがわかり、△AOPの面積は2倍の8になれば良いと考え点Pを直線lに平行な直線に沿って等積変形をすれば良いかなと思ったのですが、どうにもうまくいきません。そもそもこの考えがあっているのか、どこが間違っているのかを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
中学生
数学
この問題は①②どちらも二次関数の式になりますか?②だけ一次関数の式になってしまったのですが、あっていますでしょうか。
中学生
数学
中2数学 連立方程式の利用のとこです なぜ30xー30y=900になるのですか? 解説読んでもよくわかりませんでした、お願いします🙇🏻♀️
中学生
数学
中3数学二次方程式です。写真の問題の解き方を教えてください。
中学生
数学
この問題を連立方程式でとく問題なんですけど💦 代入法・加減法どちらでも構わないので教えてくれたら嬉しいです🥺💗
中学生
数学
中1です。この問題を簡単に解く裏技なんてものはありますか?もしいいやり方を持ってる人は教えてくれると嬉しいです😆
中学生
数学
これは下線部が間違っていたら正す問題なのですが、答えが4になる理由が分かりません😭なぜ-にならないのでしょうか?教えてください!
中学生
数学
(3)を教えてください🙇♀️
中学生
数学
🟥の所がなんで√6になるのか教えてください🙇♀️
News