✨ ベストアンサー ✨
θが90〜180の時はその答えで間違いはありません。
ただ今回答えが赤線の象限も含まれるのは、
θが-270〜-180も考えなければいけないということです。
でも自分もこれは引っかかりそうです笑
三角関数の問題です。(2)で第三象限も、(3)で第二、第四象限も含まれる理由がわかりません。
2枚目は答えと私の考え方なんですが、どこで間違っていますでしょうか?
教えてください!
✨ ベストアンサー ✨
θが90〜180の時はその答えで間違いはありません。
ただ今回答えが赤線の象限も含まれるのは、
θが-270〜-180も考えなければいけないということです。
でも自分もこれは引っかかりそうです笑
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!θがマイナスのときも考えるといった感じですか?
ご回答ありがとうございます!